トップページに戻る

           オンライン会議について

                                    2021年4月19日改訂

 オンライン会議については、コロナ禍で仕事等で日常的に使っている方もいますが、
全くイメージがわかない方もいらっしゃると思います。
 2021年5月に予定しているオンライン同期会で利用する「ZOOM(ズーム)」を前提に
説明します。

 1.参加するのに必要な機器
   ノートパソコン(最近のものであれば、マイク・スピーカー・カメラが内蔵されていますので特に買い足すもはありません。
            画面が大きいので、一番の推奨機器です))
    または
   デスクトップパソコン(カメラ・マイク等がついていなければ買い足す必要があります。2000円くらいで、USB接続の
      マイク付カメラをネットでも購入できます。)
     または
   スマートフォン(ガラケーは不可)
     または
   タブレット
   電池を使う機器は十分充電をしておいて下さい
   なお、この会議の時だけ、ご家族の機器を
   借りることはOKです。

2.参加する場所
   自宅でも出先でも可ですが、インターネットに接続できることが必須です。
   またwifi(ワイファイ)の電波があまり弱いと通信が途切れる場合があります。
   パソコンの場合は、有線が可能であれば有線で接続してください。
   また、「会議」ですので、声を出し、他の参加者の話声が流れます
   大きな音楽の音やペットの鳴き声も拾いますので、
   少なくとも自分の発表時は別の音が入らないようにして下さい。

3.ビデオと音声
   ZOOMの会議は、自分のカメラからの画像を参加者に見せて
   また、自分の音声を参加者に聞かせるのが普通です(下の状態ですが)、
    

  他人が話しているときに自分の「つぶやき」「くしゃみ」や「いびき」などが
  聞こえないするためには、マイクのアイコンをクリックまたはタップし下さい
  自宅にいる場合は、家族に話しかける必要がある場合にも使います。
  今回の会議では、他人が近況を話ているときは、ミュートでお願いします。
  アイコンは下記の状態になります。
  なお、他人の声は引き続き聞こえます。
  
  この状態でもう一度このアイコンをタップまたはクリックすると
  ミュート(消音)は解除され、あなたの声は、参加者の聞こえるように
  なります。

  自分の表情を参加者に見せたくないときは、ビデオのアイコンをクリック
  またはタップして下さい。
  アイコンは、下記の状態になります。
  利用場面としては、ちょっと席をはずす時や
  眠くて仕方ないときや、お化粧をする時などです。
  なお、他人の映像は引き続き見ることが出来ます。
  
  この状態でもう一度このアイコンをタップまたはクリックすると
  ビデオの停止は解除され、あなたの画像は、参加者もの聞こえるように
  なります。

4.音声のトラブル(タブレットやスマホでよくあります)
  1)参加者の声がすべて聞こえない。
    機器のスピーカー(マイクではありません)の音量が小さくなっているか
    ミュート(消音)になっていないか確認下さい。

  2)自分の声が参加者に聞こえていない
    マイクの音量を確認すると共に、ミュートになっていないかを確認下さい。

5.自分も名前が機器の名前になっている。
  自分の名前をクリックすれば、名前の変更という表示が出ますので
  そこに実名を入れて下さい。今回はニックネームでの参加は遠慮下さい。
  なお、自分の名前の変更のやり方がわからない時は、管理者に依頼して
  下さい。管理者が変更します。

6.今回のオンライン会議でのQ&A
  Q1.飲み物や料理をオーダーする訳でもないのに出欠を確認するのですか?
  A1.人数を確認して1人あたりの発表時間や、順番を決めるためです。

  Q2.当日の接続情報がホームページに掲載されると便利ですが、何故掲載しないのですか?
  A2.無関係の人が接続してくるのを避けるためです。

  Q3.発表のあとの質問したいときはどうすればよいですか?
  A3.アイコンのリアクションをクリックまたはタップして下さい。
     
     そうすると下記ウインドウが開きますので
     
     手を挙げるをクリックまたはタップして下さい。
     自分の画面(PCの場合は左上)の
     
     のアイコンが表示されます。
     司会者にわかりますので、司会者が指名したら
     質問して下さい。

  Q4.当日うまく繋がらなかったらどうすれば良いですか?
  A4.15:00までは、電話も含めてサポートしますが、それ以降の
     サポートは出来ません。テスト日を利用するか、当日早めに
     接続して下さい。

  Q5.急用ができて、途中で退出したい場合はどうすれば良いですか?
  A5.チャット機能がわかる方は、チャットでお知らせ下さい。
     チャット機能がわからない方は退出後事務局宛にメールを下さい。

  Q6.トイレに行きたくなったらどうすれば良いですか?
  A6.誰にも断らず、機器の電源もいれたままで、行き何食わぬ顔で
     復帰して下さい。

                                                以上